[ Home > 電気製品の EMC/安全適合性 > バナナの皮 ]

バナナの皮 ― XIV

  1. Helsinki City Transport (HKL) の保有する車両はかなり古びている。 最も最近の車両は 20年前に建造された。 これまで、換気ファン・モータなどの全ての補助機器は DC であり、 それらのユニットのメンテナンスは悪夢のようなものとなっていた。 スペアはコストを要し、それらを使用できる状態に維持することは 多分に労働集約的なものであった。
    それぞれの HKL 車両ごとに、客室、制動用抵抗、そして走行用モータを冷却する、 DC モータの付いた6個の換気ファンがあった。 6つの AC モータに給電する1つの大きなインバータは それぞれが1つのモータに給電するいくつかの小さいインバータよりも 安価になるという考えから、 その車両の1つの主電気盤に 15kW ユニットが取り付けられた。 コストの観点から既存のケーブルは残され、これが様々なモータを並列に接続した。 EMC 問題に非常に速やかに直面した。 その乗物自身の無線システムが悪影響を受けただけではなく、 その車両の経路の近くの病院のものを含む第三者の電気機器も干渉を受けた。 この問題は、最終的には独立したインバータを それが制御するモータの近くに置くことによって解決された。
    From an article by Les Hunt in dpa Magazine, March 99, Drives Supplement page 29.

  2. 太陽表面での11年周期の嵐が、宇宙に放出される 多量のエネルギー ――陽子と電子の形の―― を発生する。 数日後、このエネルギーは地球に到達し、 地磁気との相互作用によって莫大な電流を発生 ――特に極地において―― する。 この誘導電流は配電網に相当のサージを誘起させ、 変圧器に損傷を与え、また高振幅の高調波を引き起こし得る。 宇宙からの強度の嵐のために、1989年3月の2分間、 カナダのケベック州の 600万人が完全な停電の被害を受けた。 UK においてはこの問題はそれほど大きくはないものの、 数回は発生している (1999年7月20日の Electrical Review を参照)。

    給電グリッドのための最初の宇宙気象予報システムは UK で完成させられた。 ネットワークにおける主要な問題は電圧調整の制御を失うことであるが、 この新しいシステムでは特定の地域で特にリスクが高いことをハイライトさせられ、 必要な予防処置が講じられる。 Solar Cycle 23 ――現在の活動の名前―― に限れば、 長期予報は崩壊の可能性の明確な警告を2回与えた。
    From Electrical Review, Vol. 233 No 5 p 10.

  3. 半水没式の洋上原油/ガス採掘施設にサービスする補給船との軽微な衝突があった。 この船は、携帯 VHF 無線からの無線信号の操作用ジョイスティックへの干渉による、 突発的な出力増加を起こした。 これは、そのジョイスティックにオペレータが要求していない指示を実行させ、 その船と施設との接触という結果となった。 遥かに悪いことも起こり得たものの、この衝突は軽微な損傷を生じた。 この事故は UK 水域外で発生し、 あるオペレータからの安全上の注意として報告された。 この安全上の注意は、この事故を「最近」発生したものとして参照している、 ある洋上施設の1999年9月30日付けの掲示で、HSE 調査官の目に入った。
    From Simon Brown of the HSE, 14th and 15th February 2000

  4. 全ての船舶用電気/電子機器のための一般 EMC 要求、 IMO Resolution A.813 (19):1995 からの抜粋: 「危険な状況を引き起こし得る、 電磁干渉の影響を受けやすい機器によって発生している問題の増加に注意...」

  5. National Semiconductor は、 クラス D 音声増幅 IC の出荷をクリスマス前に開始することを計画している。 今年の6月の NE で最初に報告された、この始動の遅れは、 評価用ボードの設計によるものとされた。 効率的ではあるものの、クラス D 増幅器は、 内部の 50kHz 発信器からの EMC 問題の防止のために慎重な配置を必要とする。
    From New Electronics magazine, 14th December 1999, p 8.

  6. 故障気味のサーモスタットは、 ラジオやテレビの受信への迷惑な干渉を生じ得る。 それらは、周期的に繰り返されることのある、干渉の短いバーストを引き起こす。 セントラル・ヒーティング・システム、冷蔵庫、あるいは冷凍庫の、 オン/オフを繰り返しているサーモスタットは、 いずれも干渉問題を引き起こしたことがある。 我々の経験では、最も頻繁に干渉源となっていたものは セントラル・ヒーティング・システムの中で見付けられるサーモスタットであった。 犯人のサーモスタットはしばしば干渉を受けている家の中で見付かるが、 我々は干渉源がある程度離れているケースに気付いている。
    From the Radiocommunication Agency's publication RA 272 (Rev3) May 1999.

  7. 数百万人の運転者が、運転中に携帯電話を使う度に自らの命を危険に曝している。 新たな研究が、携帯電話から送信される信号が 現代的な自動車の大半に取り付けられている複雑な電子制御を 妨害し得ることを明らかにした。 そして、いくつかの事例では、 これが乗物のブレーキやエンジンのシステムを駄目にし得ることが危惧される。 ある大手製造業者は、携帯電話からの送信が 車に取り付けられているエア・バッグを作動させ得ることも警告している。 この問題に関する研究から、 車の中での電話の使用に関する警告が AA から出されている。 今は、この自動車団体は、 電話を使う前に確実に車を止めるように運転者に勧告している。 昨晩、AA のスポークスマンは: 「これは、人々に飛行機の中で携帯電話の電源を切るように頼む 乗務員らと同じことである。 携帯電話は常に送信を行なっており、自動車の中の電子装置への干渉の可能性がある。 エンジンが停止し、あるいはブレーキ・システムが動作しなくなるかも知れない。 これに対する回答は、止まっている時にのみ電話を使うか、 あるいは外部アンテナを取り付けることである。」
    From an article by Bill Caven in the Daily Record, 10th Jan 2000, p 23. Also see an article by Ian Fletcher in the Sunday Mirror 9th Jan 2000, p 9. Both were sent in by Dai Davis, Head of IT, Communications and New Media Group at Nabarro Nathanson.


Copyright (C) 2000 Nutwood UK Ltd.

これは、EMC+Compliance Journal に掲載された記事を T. Sato が翻訳したものです。 この翻訳については、原著者らはいかなる責任も持ちません。 これについての意見、質問などは VEF00200@nifty.com (T.Sato) 宛にお送り下さい。

Last update: 2001-01-20

[ 前へ | 次へ ]