図が変更され、まだセーブされていない場合には、 ポップアップ・パネルが開かれ、ファイルへのセーブを行なった後に終了するか、 ファイルへのセーブを行なわずに終了するか、 もしくは操作を取り消すかの選択を求められます。
xfig が HUP や INT などのシグナルによって終了させられた (例えば、kill コマンドや xfig の内部エラーによって) 場合には、 xfig は図をファイル SAVE.fig にセーブしようとします。
多段階の undo はサポートされていません。 Undo が2回クリックされた場合には、 最初の Undo の前の状態に戻ります。
オブジェクトはキャンバス上のマウス・カーソルの近くに表示され、 その状態で位置を移動させた後で マウスボタン1 (`place object') をクリックすることによって、 指定した場所に置くことができます。 オブジェクトを元の位置に置きたい場合には、 マウスボタン2 (`place at orig posn') をクリックします。
この機能は、他の図の一部を 編集中の図の中にコピーするために用いることができます。 同じユーザーが複数の xfig を実行している場合には カット・バッファはそれらの xfig のあいだで共有されますので、 xfig を複数起動した状態で、 それらの xfig のあいだでのコピーを行なうこともできます。 ファイルに格納されている図全体を編集中の図の中にコピーしたい場合には、 File パネル を用いて ファイルをマージすることができます。
通常、カット・バッファとしては ユーザーのホーム・ディレクトリの ``.xfig'' ファイルが用いられます。
デフォルトのオリエンテーションは、 コマンド行オプションによって 指定することができます。 また、fig ファイルをロードした際には、 オリエンテーションはそのファイルの内容に応じて自動的に変更されます。
以下の項目については、メニュー項目の前の ``*'' は その設定が ON となっていることを示します。
このポップアップの遅延は Global Settings パネル で設定できます。
これらのパネルは、Open、Merge、及び Save のような、 操作を反映する下部のボタン列を除き、ほとんど同じように見えます。
ファイルのロードやセーブを行なった場合には、 Current File はそのファイル名に変更されます。
Filename フィールドのファイル名は、 Fig Files リストのファイル名をクリックするか、 もしくはキーボードから直接入力することによって変更することができます。 ファイル名を入力した後に return をタイプすると、 Open パネルにおいてはそのファイルが開かれ、 Save As パネルにおいてはそのファイルへセーブされ、 また Merge パネルにおいてはそのファイルがマージされます。
このリストの中のファイル名をマウスボタン1でクリックすると、 そのファイル名が Filename フィールドにコピーされます。 また、このリストの中のファイル名をマウスボタン1でダブル・クリックすると、 Open パネルにおいてはそのファイルが開かれ、 Save As パネルにおいてはそのファイルへセーブされ、 また Merge パネルにおいてはそのファイルがマージされます。
このフィールドで return をタイプすると、 Rescan ボタンがクリックされた場合と同様に 現在のディレクトリがスキャンされます。 この文字列の初期値は ``*.fig *.fig.gz *.fig.[Zz]'' であり、 圧縮されたものを含む fig ファイルに一致しますが、 これは必要であればリソース Fig*file-panel*mask*string によって変更することができます。
Current Dir フィールドのディレクトリ名は、 Directories リストのディレクトリ名をクリックするか、 もしくはキーボードから直接入力することによって変更することができます。 ディレクトリ名を入力した後に return をタイプすると、 Rescan ボタンをクリックした場合と同様に そのディレクトリの中のファイルがスキャンされ、 Fig Files リストの内容が更新されます。
``..'' は親のディレクトリを示しています。 親ディレクトリへの移動は、Fig Files リスト、 もしくは Directories リストの上で マウスボタン3をクリックすることによって行なうこともできます。
行なわれた操作 (Open、Merge、あるいは Save) に応じて、 以下の3つのボタンのいずれか1つのみが表示されます。
ファイルの読み込みに先立って、キャンバスの内容は消去されます。 キャンバス上の図に何らかの変更が行なわれており、 かつその後でセーブが行なわれていないならば、確認ウィンドウが開かれ、 その図を捨てて新しいファイルを読み込むか、 もしくは新しい図のロードを取り止めるかの選択が求められます。
図は、Figure Offset で指定された距離だけ シフトして読み込まれます。
xfig は、compress、もしくは gzip によって圧縮されたファイル (拡張子が .Z、.z、もしくは .gz であるファイル) も読むことができます。 圧縮されたファイルの読み込みに先立って、それらのファイルは gunzip によって uncompress されます。 通常、uncompress されたファイルは 圧縮されたファイルが置かれていたディレクトリに格納されますが、 そのディレクトリが読み込み専用である場合には その代わりにテンポラリ・ディレクトリ (普通は /tmp) に格納されます。
新しいバージョンの xfig は 常に古いバージョンの xfig で作成された fig ファイルをロードすることができますが、 その逆は成り立ちません。 古いフォーマットのファイルをロードした場合には、 xfig はその旨をユーザーに通知し、 またセーブに際してファイルを現在のバージョンのフォーマットに変更します。 Fig ファイルを古いバージョンのフォーマットでセーブする方法はありません。
Open ボタンに加え、 選択したファイルを編集するために別の xfig を起動するための New xfig... と書かれたボタンが用意されています。 これは完全に独立したプロセスとなりますが、 cut/paste 機能を用いて それらの xfig のあいだでオブジェクトをコピーすることが可能です。
Open と同様、 図は Figure Offset で指定された距離だけシフトされます。
Current File とは異なる、 既に存在するファイルへのセーブを行なおうとした場合には、 セーブを行なうかどうかを確認するための確認ウィンドウが開かれます。 また、Current File とは異なるファイルへのセーブを行なった場合には、 そのファイル名が Current File に設定されます。
ファイルのセーブに先立って、 元のファイル (もしあれば) をバックアップ・ファイルとして残すために、 そのファイルは拡張子 ``.bak'' を付けた名前に変更されます。