[ Home > 電気製品の EMC/安全適合性 > 用語 ]

等方性プローブ
(isotropic probe)

一般に、アンテナは一様でない指向特性を持ち、 また電磁界の特定の偏波の成分のみを 検出することができる。 これに対して、等方性プローブは、電磁界の入射方向や偏波への依存性を持たず、 入射方向や偏波を気にすることなく、また測定に際してプローブを回転させることなく、 その場所の電磁界の強度を測定することができる。

アンテナと同様、プローブにも電界を検出するもの (電界プローブ; E-field probe) と 磁界を検出するもの (磁界プローブ; H-field probe) がある。 多くの場合、電界を検出するものは 小型のダイポール・アンテナを、 磁界を検出するものは 小型のループ・アンテナを検出素子として用いている。 いずれの場合も、単一の検出素子では特定の偏波の成分しか検出できないため、 同一の3つの検出素子を互いに直交するように配置し、 それらの出力を合成することによって 偏波への依存性や指向特性をなくすようにしている。

EMC 試験用として市販されているプローブは、 1つには測定しようとしている電磁界をケーブルによって乱すことを防ぐために、 同軸ケーブルなどを用いずに、 出力を光ファイバーで送るようになっているのが普通である。

この種のプローブは、一般に、次のような特徴を持つ:

等方性は、プローブを電磁界に対して斜めに置いて回転させた時の 応答の変化の測定によって評価されることがある
等方性プローブの主要なパラメータは、次のようなものである:

直線性 (linearity)、周波数応答 (frequency response)、 及び等方性 (isotropicity; isotropic response) は、 dB、あるいは比率での値として表現される。 測定されている電磁界が単一周波数のもので、 その周波数が既知であれば、周波数応答については補正が可能である。


by T.Sato, 2008-06-15