[ Home > 電気製品の EMC/安全適合性 > バナナの皮 ]

バナナの皮 ― Issue 66

  1. ラジオ・ハウルの捜索 ―― 政府のバンが発車
    ワイヤレス・オシレータは野放しのままとはならない。 他の視聴者の受信を妨げる再放射されたハウルは、 最新の手法を用いた政府専門家によって追跡されることになる。 今月末、新しい方向探索自動車の最初のものが オシレーションの根絶に特別に関係する郵政省の技術者に納品されることであろう。 これらのバンは1対で最も良く働く。

    基本的なアイデアは、フレーム・アンテナで、気がかりなハウルを聞くことである。 方位が切り出され、その音が最大となるまでアンテナが回される。 これは、さらに近い読みを与える。 次に、バンは他の位置に移動し、その手続きが繰り返される。 その方位は、当然、変化する (丁度、あなたが通り過ぎる時に街灯がその見掛けの位置を変えるように)。

    その在処を見付ける: その方位が市街図にプロットされた時、 それらが交わる点が発振源の在処、 あるいはアンテナがこの種の誘導のために非常に正確な位置を与えない ワイヤ・アンテナである時にはそのおおよその場所をマークする、 互いに交差する2つ以上の線を見るであろう。 放送に干渉しない波長の無線で互いに接続された2台のバンが非常に短い時間で捜索を実施し、 疑わしい視聴者が最終的に見付け出される。

    (Just to prove that EMI is nothing new, the above item is from the Daily Mail, 21 April 1926, reprinted in Automotive EMC Newsletter 4th June 2006, www.autoemc.net, news@autoemc.net. The problem described was caused by the local oscillators in early superhet radio sets, which could be re-radiated from the antenna or mains wiring and cause interference.)

  2. 南のシールド
    最近、M1 のジャンクション 24 と 23 のあいだをキャラバンを率いて南下している時、 私の 29,000マイルの Audi A4 TDI のターボが突然停止した。 警告灯や機械ノイズはなく、単にパワーが深刻に低下した。 私はその高速道から降り、翌日 Audi Assist の技師がその車を点検した。 彼は一連の電気的点検を行なったが、「起こり得る」機械的なターボ故障を除き、 障害を見付けることができなかった。 引き続いての試験走行で、そのターボは再び動作し、 インシデントなしにさらに 200マイルを走り切ることができた。 その問題は、以前にあなたのコラムで述べられていたような電気的干渉に伴うものであり得るか?

    Honest John の回答: 他の読者が、East Midlands 空港の自動着陸システムに辿り着いた。 それは M1 を横切って進入する飛行機に送信し、 そうやら車の良く遮蔽されていない電子系に干渉し得るようである。

    (From Expert Advice, in the Motoring section of the Daily Telegraph, Saturday August 19, 2006, page 9, www.telegraph.co.uk/motoring.)

  3. 車と空港についてもう1つ
    長年、自動車メーカーは、顧客へのリリースの前に自動車の電磁的両立性試験を実施してきた。 だが、車両の電子的な部分が毎年増加し、外部の電磁放射源によって引き起こされる コンポーネントやシステムの障害の可能性を増大させている。

    1.2〜1.4GHz、及び 2.7〜3.1GHz の周波数で動作する民間と軍の空港レーダー・システムから、 1つの挑戦がもたらされている。 空港や軍事基地の近くの車両が、 ブレーキ制御やエアバック展開を含む重要な車両システムの、 性能低下、あるいは故障さえをも生じた事例が報告されている。 結果として、Ford Motor Company と General Motors Worldwide (GMW) は、 彼らのイミュニティ規格にレーダー・パルス ――例えば 600V/m レベルでの―― に曝された時のコンポーネント試験のためのセクションを導入した。

    (Taken from "Require Amplifier Power in Automotive Radar Pulse Measurements", by K. Gove, H-P. Bauer and V. Rodriguez-Pereyra, Evaluation Engineering, August 2006 Feature Article, http://evaluationengineering.com/archive/articles/0806/0806required_amplifier.asp.)

  4. ウォーキー・トーキーによって閉じ込められる
    航空機内での携帯電話の使用を禁止し続けるべきかのもう1つの良い理由がある: あなたの通話は、乗務員を操縦室に閉じ込め得る。 その問題は、2003年 12月、 Northwest Airlines のメカニックが操縦室の近くでウォーキー・トーキーを用いて Airlines A330 の保安扉の電子錠を撹乱した時に最初に報告された。

    2004年 6月、Boeing は同様の問題がその 1,700機の航空機に影響し得ることを見出した。 その解決は、2年間の、最高機密の補修計画であった。 Boeing はその全てのジェット機が9月末に修正されたと報告したが、 Airbus はまだ直すべき扉があると言っている。 その欠陥のあるシステムは、「手動スライディング・ボルト」と呼ばれる 技術革新によって補完されることとなった。

    (Taken from News in the Travel section of the Sunday Times, October 16 2005, page 19.)


Copyright (C) 2006 Nutwood UK Ltd.

これは、EMC+Compliance Journal に掲載された記事を T. Sato が翻訳したものです。 この翻訳については、原著者らはいかなる責任も持ちません。 これについての意見、質問などは VEF00200@nifty.com (T.Sato) 宛にお送り下さい。

Last update: 2006-12-24

[ 前へ | 次へ ]