[ Home
> ソフトウェア
> xfig ]
XFIG -
facility for interactive generation of figures under X11
Xfig とその国際化
[ English | Japanese ]
xfig は、Solaris、
FreeBSD、
Linux などを含む
大部分の UNIX 互換のプラットホーム
上で動作する、対話的な描画ツールです。
作成した図は PostScript、LaTeX、
GIF などの
様々なフォーマット
で出力することが可能です。
これはある程度の国際化が行なわれており、
日本語、韓国語、そして
その他のいくつかの言語環境
をサポートしています。
詳しくは、国際化 xfig 3.2 の動作環境 や
XFIG Users Manual を参照して下さい。
これは フリーウェアであり、
そのソースを anonymous ftp などによって入手することができます。
また、FreeBSD や Linux を始めとするいくつかのシステムにおいては、
バイナリでの配布も行なわれているようです。
Fedora 24 (Xorg-7.7) 対応
xfig はもはや過去のものと言えるかも知れませんが、まだ使っている人が残っているかも知れません。
残念ながら、公式リリース版は日本語の入力や表示で支障があったため、
比較的新しいシステムで動作するよう、最小限の修正を行なったバージョンを用意しました。
また、xfig で指定されている Times-Roman などのフォントの利用は困難であるため、
この版では、その代わりに URW フォントを用いるようにもしてあります。
動作の確認は Fedora 24 (Xorg-7.7) のみで行ないましたが、他のシステムでも動作するかも知れません。
パッケージは用意していませんので、必要な方は、次のソースからインストールして下さい:
xfig.3.2.5b-j1.tar.gz
Export で必要となる fig2dev (transfig) は、
transfig.3.2.5e
が使用可能です。
但し、パッケージとなっているものは国際化機能が無効となっているかも知れません。
実行時には、
- EUC-JP のみが使用可能ですので、LANG=ja_JP.eucJP を指定して下さい
- 日本語の入力を IBus を用いて行なうことを示すため、XMODIFIERS=@im=ibus を指定して下さい
- xfig コマンドの実行時、-international オプションを付ける必要があります
- Xサーバーで urw-fonts, ipa-mincho-fonts, ipa-gothic-fonts が利用可能となっている必要があります
上記の環境変数やオプションの指定のため、
alias jxfig="LANG=ja_JP.eucJP XMODIFIERS=@im=ibus xfig -international"
のようなエイリアスを設定するか、あるいは
#!/bin/sh
export LANG=ja_JP.eucJP
export XMODIFIERS=@im=ibus
exec xfig -international $*
のようなシェル・スクリプトを用意しておくと良いかも知れません。
2016-10-29
マニュアル
これらのマニュアルは xfig 3.2.4 と共に配布されているものです。
現時点での最新版は xfig 3.2.4、及び transfig 3.2.4 です。
このソースは次のようなサイトからダウンロードすることができます。
xfig / transfig は X の contrib にも含まれており、
これは次のような場所にミラーされていますが、
こちらでは新しいバージョンは見付からないかも知れません。
国内のサイトで見付けられない場合には、
ftp://epb1.lbl.gov/xfig/
から直接ダウンロードすることもできます。
一部のプラットホームについては、
コンパイル済みのパッケージ
の入手も可能です。
その他の情報
- 日本語 xfig Q&A
- 国際化 xfig 3.2 の動作環境
- Xfig and non-ASCII Characters
How to use non-ASCII characters such as Latin-n,
Greek, Hebrew and Cyrillic
- xfig/fig2dev 非公式パッチ
- サンプル・ギャラリー
- 紹介記事など
- 「The X User: Drawing Figures with Xfig」
The X Resource, Issue 8 (Fall 1993), O'Reilly & Associates, Inc.
xfig (2.1.6!) の使用方法の解説 :-)
- 「フリーソフトウェア活用ガイド (第3回)
― グラフィックス・ソフトのインストール」
月刊サンワールド (1998年11月号), IDG Japan
Solaris への xfig のインストールの方法の解説
- 「フリーソフトウェア活用ガイド (第20回)
― プレゼン・ソフトのインストールと活用」
月刊サンワールド (2000年4月号), IDG Japan
xfig で作成した図の MagicPoint への取り込みの方法の解説
- 「探索フリーソフト」
日経 Linux (2000年4月号), 日経BP
Linux への xfig のインストール方法や、使用方法の簡単な解説
- 「Solaris REVIEW 第2弾」
2000年10月, IDG Japan
Solaris への xfig のインストールの方法の解説
- 更新情報
リンク
We Want...
以下のようなものの提供をお待ちしております。
- xfig に関連する各種の情報
- ソフトウェア
- その他
- ライブラリ機能
で使えるような各種のシンボルや、その他のクリップアート
- より多くのユーザー :-)
これらのページの内容、
及び関連する情報の正確性について保証するものではありません。
誤った、あるいは不適切な記述についての指摘は歓迎します。
このページ (http://t-sato.in.coocan.jp/xfig/) へのリンクは歓迎します。
逆に、このページからリンクを張った方が良いと思われるページなどがあれば、
是非連絡して下さい。
by T.Sato <VEF00200@nifty.com>,
2001-06-01