[ Home > 電気製品の EMC/安全適合性 > EMC+Compliance Journal より ]

EN 300 132 シリーズ通信電源規格

by K J Anderson, Senior EMC Engineer, KTL Hull

翻訳: T.Sato


概要

この記事の目的は、EN300132 シリーズ規格の目的と要求の梗概を与えることである。 EN300132 シリーズ規格は機器の機能的性能に関係しているが、 要求される試験は通常機器の EMC 評価の一部として実施される試験に似ている。 これらの規格は通信機器とその電源とのあいだのインターフェースに対する要求を含んでおり、 その安定性と測定に関する要求を含んでいる。 この規格は、異なった電源入力要求、 そして異なった通信センター電源構成のための機器をカバーするマルチ・パート規格である。 この規格のそれぞれのパートのタイトルと最新版の番号は以下の通りである:

ETS 300132-1 Equipment Engineering (EE); 通信機器への入力の電源インターフェース; パート 1: 直流電源 (DC) から導かれた交流 (AC) での動作
ed.1 (1996-09)
EN 300132-2 Environmental Engineering (EE); 通信機器への入力の電源インターフェース; パート 2: 直流電源での動作
V2.1.2 (2003-09)
EN 300132-3 Environmental Engineering (EE); 通信機器への入力の電源インターフェース; パート 3: 400V までの整流電源、交流電源、あるいは直流電源での動作
V1.2.1 (2003-08)

この規格の起源

EN300132 シリーズ規格の起源は それぞれの国の通信網オペレータの要求の中で定められた要求に遡ることができる。 UK においては、これらの要求は British Telecom 要求仕様 BTNR 2511 で定められている。 通信網オペレータの要求は、設置された機器によって網サービスの品質が損なわれず、 また設置された機器が通信センターの環境で動作することを保証するためである。 EN300132 シリーズ規格は、 ETSI によって 1996年の ETS300132-1、及び ETS300132-2 の出版によって始められた。 ETS300132-1 はその規格のこのパートの最新版のままだが、 ETS300132-2 は改訂されて EN300132-2 として再発行されている。 2002年 11月、このシリーズは EN300132-3 の導入によって拡大された。

このシリーズの規格の発行は、欧州連合内で共通の規格を持てるように、 国のオペレータの技術基準の撤廃を可能とすることを意図していた。 だが、これらの規格は整合化されて Official Journal で公開されておらず、 むしろ往々にして機器を通信網オペレータに供給する際に契約の上で要求される。 BTNR2511 のような国家規格が依然として存在しているが、 BTNR2511 の最新版 (Issue 6) は British Telecom 固有の過電圧トランジェント要求を除く 全ての要求について EN300132 を参照している。

この規格の適用範囲

EN300132 シリーズ規格は、網オペレータの電源から給電される通信網機器に適用可能である。 機器は、通信センター内に、あるいは路上キャビネットのような遠隔地に置かれ得る。 それぞれのパートは異なった種類の通信網電源から給電される機器をカバーする。

パート1: EN300132-2 で規定された DC 電源から導かれた安定化された AC 電源の出力性能と、 主電源から直接供給されるのではない AC で給電される通信機器の入力。

パート2: 直流 (DC) 電源機器の出力性能と DC で給電される通信機器の入力。 このパートは通信網機器の大多数をカバーする。

パート3: 電源機器の出力性能と、AC 主電源、AC 3相主電源から導かれる整流電圧、 AC 単相主電源から導かれる整流電圧、 あるいはバッテリーから導かれる低電圧から給電される通信機器の入力。 この電源機器は、バックアップ用バッテリーを含み得る。

技術的要求

EN300132 シリーズ規格に含まれている技術的要求は以下のように要約できる:

公称電圧試験

機器がその定格電源電圧で機能することを確認するための機能的試験。

公称周波数 (AC 電源機器)

機器がその定格電源周波数で機能することを確認するための機能的試験。

正常サービス電圧範囲

機器がその定格電源電圧範囲内で機能することを確認するための機能的試験。

正常周波数 (AC 電源機器)

機器がその定格電源周波数範囲内で機能することを確認するための機能的試験。

異常サービス電圧範囲

機器がその通常のサービス範囲を超えた電源電圧の印加によって損なわれず、 また回復することを確認するための機能的試験。

電源保護

網電源が機器の電源障害によって影響されないように 機器が適切な保護デバイスを含むことの視覚的な検査、及び宣言。

最大電流消費

正常な、また異常な電圧範囲の任意の電圧で流れる最大電流が 公称電圧で流れる電流の 1.5倍を超えないことを確認するための測定。

接続上のサージ電流

電源投入時に機器に過剰なサージ電流が流れないことを確認するための測定。

電源のレギュレーションに伴う電圧変化 (DC 機器)

この試験はエンド・セル切り替えの影響をシミュレートする、 通常のサービス範囲内の電圧トランジェントを含む。

狭帯域、及び広帯域の伝導性イミュニティ (DC 機器)

この試験は電源線への試験信号の注入を伴う。 この狭帯域試験のための試験信号は、 25Hz から 20kHz の周波数範囲の無変調搬送波である。 広帯域信号はホワイト・ノイズ源である。

狭帯域、及び広帯域の伝導性エミッション (DC 機器)

狭帯域伝導性エミッション試験は、通常の試験用受信器/分析器を用いて 25Hz から 20kHz の周波数範囲にわたって行なわれる測定を含む。 広帯域測定は、測定が評価雑音フィルタを備えた オーディオ・レベル・メータを用いて行なわれるという点で、 通常の EMC 測定テクニックとは異なっている。

電圧トランジェント (DC 機器)

この要求は全ての試験要求の中で最小の規定であり、実際には 網オペレータは彼らの要求に合ったトランジェント・レベルと波形を規定するであろう --- 例えば、UK の British Telecom は BTNR2511 文書でトランジェント波形を規定している。

どの規制でも要求されていないものの、それでも EN300132 シリーズ規格は 網オペレータに供給する電源製造業者に対する要求となり得るので、 機器の設計に際しては上でリストした技術的要求が考慮されるべきである。


Copyright (C) 2004 Nutwood UK Ltd.

これは、EMC+Compliance Journal に掲載された記事を、 その許諾を得て T. Sato が翻訳したものです。 この翻訳については、原著者らはいかなる責任も持ちません。 これについての意見、質問などは VEF00200@nifty.com (T.Sato) 宛にお送り下さい。

Last update: 2004-10-11