[ Home > 電気製品の EMC/安全適合性 > EMC+Compliance Journal より ]

可変速ドライブ (インバータ) の EMC

by Dr Colin Hargis, Conformance Manager, Control Techniques Ltd

翻訳: T.Sato


基礎

交流可変速ドライブ (variable speed drive; VSD) は、 無制御の定速交流モータと比較してエネルギー効率や制御性で利点があることから、 ここ 10年のあいだに産業界全体で広範に用いられるようになった。 これは、交流ドライブをエネルギー課税スキームの元での Enhanced Capital Allowances のために適格なものとして受け入れた UK 政府によって最近確認された。

典型的には 370W から 200kW の範囲のパワー (モータ・シャフトでのパワーとして測定) において、 小型 VSD モジュールは大量に生産される普及品となった。 価格競争は激しく、成功している製造業者は世界市場で活動している。 これらのドライブは他の産業機器と同一の EMC 規制の対象となり、装置と設備、 EMC 規則の意図におけるコンポーネントと最終製品とのあいだの 分類を行なおうとする時には困難がある。 しかし、この記事は、ドライブに特有の EMC の技術的な面のいくつかに集中する。

Figure 1 は、VSD の電力回路の基本的な要素を示す。

Figure 1
Figure 1: VSD 電力回路の基本的な要素

入力された電力 ――通常は三相であるが、場合によっては単相―― は、 L-C フィルタで平滑される DC を与えるためにダイオード・ブリッジで整流される。 その DC は、可変電圧で可変周波数の三相 AC 出力を発生するために、 パルス幅変調 (PWM) を用いて、インバータでチョップされる。

このインバータ段は、 必要な高レベルの電圧と電流 (例えば、600V、2〜500A) において 高速なスイッチング (50〜200ns のオーダーの立ち上がり時間) を提供する IGBT スイッチング・デバイスを用いる。 スイッチング周波数は、典型的には 2kHz〜20kHz の範囲内である。 インバータは、アナログやデジタルの ASIC と マイクロコントローラや DSP ――典型的には 10〜40MHz のクロック速度の 16ビットのもの―― を用いた伝統的な電子回路によって制御される。

この構成は、常に比較的大きな放熱器をその電力デバイスのために必要とし、 大抵はこれがドライブの基本構造を形成し、 またケーブル遮蔽などの EMC 接地のための手頃な低インダクタンス・ベースとなる。 そのカバーは、典型的には、 その全体の組み立てが高水準の自動化による量産のために設計された、 精密プラスチック・モールドである。

Figure 2 は、370W〜15kW をカバーする典型的なドライブのファミリーと、 いくつかのオプションの入力フィルタを示す。

Figure 2
Figure 2: Control Techniques Commander SE シリーズと、オプションの入力フィルタ

EMC 要求

VSD は、大きなシステムの一部を構成するための使用場所での直接の設置や、 完全な産業用機械を作るための OEM による使用の双方のために、多数使用される。 直接設置されるドライブについては EU における適当な EMC 規格は EN 61800-3 であるが、 OEM 業者らは通常は彼らの最終製品に適当な一般規格への適合 ――直接であれ TCF ルートを通ってであれ―― を好むであろう。 従って、商業的な理由から、ドライブは双方の要求を満たす必要がある。 産業環境向けの一般規格と EN 61800-3 の要求は一般に似通っているが、 後者はその用途がその主電源が住宅と共用されない産業施設である場合には より高いレベルのエミッションを許している。

イミュニティ

ここでの主な要求は、EN 61000-6-2 への適合である。 Control Techniques における我々の経験は、 これは、大抵の実際的な EMC 環境における信頼できる動作の保証のために、 ほとんどの面で充分に厳しいものであることを示唆している。

1つの例外は、 ライン ― ラインで 2kV、ライン ― 接地で 4kV での妨害されない動作、 そして双方のモードで 6kV で損傷を受けないことという要求に我々の経験が導いた、 AC ラインでのサージ試験である。 雷雨が頻繁にあり、また低圧電源が架空電線で供給されている地域においては、 ライン ― ラインで 1kV、ライン ― 接地で 2kV という EN 61000-6-2 の要求は、 電源引き込みの近くの点に恒久的に接続されるかも知れない 製品のためには不充分である。

他の興味深い点は、イミュニティの達成のために用いられる手段である。 ドライブのユーザーの多くは、ドライブを、 コンタクタやモータ保護リレーと同じカテゴリーの、 本質的に電気的なコンポーネントとして扱う。 制御用配線を遮蔽し、あるいは 何らかの EMC 特有の方法で扱うことを要求するのは現実的ではない; それは、単なるむき出しの電気配線でなければならない。 従って、イミュニティの達成に用いられる手段は、 主にそのドライブの回路に組み込まれなければならない。 これは、主としてその端子の応答速度を意図された用途に整合させるという問題であり、 例えば単純なデジタル制御入力の応答時間としては 5ms 程度が期待されるに過ぎない。 これは、高速トランジェントや RF に対する応答の防止のために 単純な受動フィルタを使用することを可能とする。 プロセッサを高速トランジェント・バーストから、 またアナログ回路を伝導性や放射性の RF から保護するためには、 慎重な配置と細部にわたる注意が必要である。

一部のポート、特にシャフト・エンコーダ入力や Profibus のような産業用バス・システムのためのデータ・ポートなどは、 高速のデジタル・データを扱う必要がある。 ここでは、帯域を制限することはできず、 インターフェース回路の「ノイジー」な部分と敏感な部分とのあいだの 浮遊容量に対するものと同様、 ケーブル遮蔽接続手段に対する慎重な注意が必要となる。

信号の接地の方針とケーブル遮蔽の処理は、 ドライブ産業における持続的な誤解の源である。 ドライブは、重工業、電子システム、そして通信の文化をまたがる。 重工業設備においては、信号ケーブル遮蔽を片端のみで接続することが 長年にわたるプラクティスであった。 これには電源システムの故障電流が遮蔽を流れる危険がある場合には良い理由があるが、 高周波イミュニティのためには 1つの接続を省略することは遮蔽をほとんど役立たずなものとすることが良く知られている。 この主題は、最近の本 [1] で深く議論されている。 Tim Williams と Keith Armstrong は、 電気的故障電流のための並行接地導体を備えながら ケーブル遮蔽の多点接地接続を用いる健全な事例を示している。 しかし、大抵の場合には 機器のベンダは彼らの顧客の接地プラクティスに影響を及ぼすことはできず、 様々なアプローチを認めなければならない。

ユーザーは、様々なデジタル通信手段のより広範な使用に伴って この問題に慣れてきているが、 接地対分離の議論は依然として頻繁に発生する。 ある世界標準製品で様々な要求に合わせる必要がある製造業者のためには、 その解決は、必要に応じて使用し、あるいはバイパスすることができる、 データ・ポートの完全な絶縁を提供することである。

一般規格の要求に加えて、我々は独自の社内試験を行なう。 重要なものは、そのドライブが それ自身が発生する電気的雑音が存在する中で動作することを要求する試験である。 我々は過剰なエミッションの防止のために包括的な設置指示を提供しているものの、 その指示に従わないユーザーも、依然としてそのドライブが動作することを要求する! 不適切な接地が行なわれた拙劣に設置されたドライブは、 1A〜2A のピークで 100ns の立ち上がり時間の繰り返しパルス電流を 信号ケーブル遮蔽に誘起させ得る。 一般規格の試験はこの現象をカバーしていないが、 物理的な原理に関する知識と設置者が犯すことがある誤りの種類に関する経験とから、 適切な試験をすぐに作り出すことができる。

エミッション

フリッカー

ドライブは、 サージ制限回路を通した DC コンデンサの充電による単一の電源投入サージを除いては、 それ自身ではフリッカーを発生しない。 しかし、意図的にであれそうでないのであれ、フリッカーに敏感な周波数範囲内で 負荷が変調されているシステムをユーザーが作ることは常にあり得る。 ドライブの供給者は、この可能性を警告しなければならない。

電源高調波

入力整流器は、大きな定格の DC リンクでのインダクタンスの使用、 そしてオプションの AC ライン・チョークによって制御される、電源高調波を発生する。 大半のドライブは EN 61800-3-2 の適用範囲を超えるので、 設備は UK G5/4 [2] のような電力事業者のガイドラインの元に ケース・バイ・ケースで扱われる。 供給者の主な責任は、それらのガイドラインの元での高調波の評価を支援する 高調波電流データを提供することである。 Control Techniques においては、全ての製品に対して、 高調波電流データを含む EMC データ・シートを提供している。

ドライブの入力電流の高調波電流は、 出力段のものに似た別のインバータを用いるアクティブ入力段の使用により、 無視できる水準まで低減させられる。 これは、存在する高調波が給電側に既に存在しているものだけであるように、 供給電圧波形に追従した「逆起電力」を生じるように制御される ―― すなわち、その負荷はそれが抵抗性であるかのように振る舞う。 ドライブのインバータ段は最も高価な部分であるので、 このテクニックはコストを要するものであるが、 高調波限度に遭遇する場合には最良の解決であるかも知れない。

伝導性無線周波

インバータの出力は、 RF エミッションが伝導性の手法によって測定される範囲をカバーする 2kHz〜50MHz の周波数帯に、極めて高レベルのエネルギーを含む。 それは、近傍にあるかも知れないが 200m 離れているかも知れないモータに、 ユーザーのケーブルを通して接続されねばならない。 伝導性エミッション規格に適合するために充分な出力フィルタは どうしようもなく高価であろうことから、 ここでは遮蔽された電力ケーブルの使用に頼るのが普通である。 従って、その設備は、 伝導性エミッション限度の対象となる電力出力端子を持たない。

ドライブの電力入力は、 主にその出力ケーブルの芯線からケーブルやモータの静電容量を通して接地に流れる コモン・モード RF 電流のための還流経路を含むことから、相当の RF 電位を持つ。 これは、Figure 3 に図示されている。

Figure 3
Figure 3: 主な RF エミッション経路

入力 RFI フィルタは、電源へのエミッションを低減するための 低インピーダンスの還流経路を提供する。 Figure 4 は、 フィルタと遮蔽付き電力ケーブルがどのように RF 電流のためのループを完成し、 それがドライブ/モータ・システムの外部を流れることを防止するかを示す。

Figure 4
Figure 4: RF 電流経路を示す、ドライブ、モータ、及びフィルタ全体

その電源電流が大きいのみではなく、 ドライブが発生する RF 電流が 普通に使われている大半の他の製品が発生するものよりも大きいことから、 VSD のための RFI フィルタの設計は非常に困難である。 これは、主に、 静電容量が 100〜200pF を超えそうにない SMPS のような良く知られたものと比較して、 ケーブルとモータの静電容量を通した浮遊結合経路が 10nF〜100nF のオーダーとなるかも知れないためである。 そのノイズの信号源インピーダンスは低く、大きな電流を発生し得る。 これは、そのフェライト・コアやフィルタ・チョークは、 それが正しく設計され、フィルタの他の部分と協調していない限り、 磁気飽和の影響を受け得ることを意味する。 飽和の影響は、そのインダクタンスが実効的に大幅に低下し、 フィルタをほとんど役立たずにするものである。 それぞれのフィルタは、磁気飽和の恐れなく扱える モータやケーブルの総静電容量の限度を持つであろう。 安価なフィルタの一部は、そのドライブの用途を著しく制約し得る、 10m のオーダーのケーブル長の限度を持つ。

50Ω/50Ω 試験における挿入損失曲線、 あるいは好まれる 0.1Ω/50Ω 試験によってさえも、 VSD での使用のためのフィルタを単純に規定することはできない。 飽和のない適切な減衰を保証するためには、それは正しい VSD、 代表的なモータ、及びモータ・ケーブルによって試験されねばならない。 設計は何年ものあいだに洗練されており、今ではそれらは競争力のある価格で入手できるが、 依然としてそのコストはドライブのコストの 5〜10% 程度となるかも知れない。

放射性無線周波

小形電子回路からの放射性エミッションの主題は このジャーナルで充分にカバーされており、それをここで繰り返す理由はない。 主としてプラスチックから成る (メタライズされていない) ハウジングの使用にもかかわらず、 デジタル制御回路の設計の詳細への慎重な配慮は、 この発生源からの放射性エミッションを EN 61000-6-3 のような住居向けの要求以下に抑える。

電力段のスイッチングの立ち上がり時間は 出力エネルギー成分が 20MHz 以上で急激に低下するようなものであるが、 それでも依然として 30〜70MHz の範囲での過剰なエミッションの主因となり得る。 ケーブル遮蔽の接地手段が適切である限り、 主なエミッションの経路はモータ・ケーブルの不完全な遮蔽を介したものである。

ドライブ製造業者によっては、 1つ、あるいはそれ以上の編組銅線遮蔽を用いた特殊なケーブルを推奨している。 Control Techniques における測定は、 UK で広範に用いられている安価な鋼線外装ケーブルが 同程度に良い結果を与えることを一貫して示した。 この理由は、鋼線は遮蔽としてはそれほど効果的でない (ZT が編組銅線よりも高い) ものの、 この周波数範囲における損失は高く、 実際に遮蔽を流れる電流が少なくなるためであるようである。 ケーブルはその特性インピーダンスと大幅に異なったインピーダンスで終端されており、 いくつかの周波数で強く共振する。 鋼線によって生じる損失は、有効な制動を与える。

ドライブを一般的な使用のために受け入れられるようにするためには、 使用するケーブルの種類に過度の制約があってはならない。 従って、設計者は、その出力端子における RF のレベルを管理しなければならない。 一般的な傾向は IGBT デバイスをより高速にスイッチさせるものであるので、 過剰な RF エミッションの防止のためには それらのスイッチングの挙動に充分な注意を払わなければならない。 多くの場合、決定的要因となるのは、逆並列ダイオードの逆回復特性である。 回復が高速かつソフトであるダイオードを製造していると 全ての電力半導体製造業者が主張しているが、 ごく僅かな相違が重要となるかも知れない。 パワー・エレクトロニクスの技巧と EMC とがここで結び付く。

設置要求

VSD の使用は、その設置者がいくつかの特別な EMC の配慮 ――特に入力フィルタや遮蔽付きモータ・ケーブルに関係する ドライブモジュールの正しい取り付け―― を行なうことを必然的に必要とする。 製造業者は、設置者に明確な指示が与えられることを保証する責任を持つ。 ドライブが 1990年台初期に最初に広範に使用され始めた時、 典型的な産業用制御盤は、 電気的安全性のための接続の要求以上の接地手段を持たない、 鋼板のキュービクル内に取り付けられた 塗装された鋼板のバック・プレートを含んでいた。 そのようなキュービクルが提供する遮蔽は一般に適当なものであるものの、 流れる RF 電流が高いことから、その不徹底で不充分な RF 接地接続は許容できない。 設置者らは、重要な接触面の塗装を削り落とした。 幸い、エンクロージャの供給者は今はそのメッセージを受け取っており、 導電処理されたバック・パネルや 多点接地接続のための便利で手頃な価格の部品がすぐに入手できるようになっている。

ドライブの EMC、高調波、そしてその他の多くのドライブ関連の問題は、 最近発行された Control Techniques のハンドブック [3] に示されている。

参考


Copyright (C) 2002 Nutwood UK Ltd.

これは、EMC+Compliance Journal に掲載された記事を、 その許諾を得て T. Sato が翻訳したものです。 この翻訳については、原著者らはいかなる責任も持ちません。 これについての意見、質問などは VEF00200@nifty.com (T.Sato) 宛にお送り下さい。

Last update: 2002-01-18